マイナンバートータル管理システム

社会保障・税番号制度<マイナンバー>平成28年1月からマイナンバーの利用が開始されました。

企業が従業員の社会保険の手続きや源泉徴収、税金の納付などを行う場合や、証券会社や保険会社等の金融機関での手続きに、マイナンバー対応が必要となります。

マイナンバートータル管理システムについて

弊社は「マイナンバートータル管理システム」として、「会社独自の基本方針の策定、取扱規程の策定」~「マイナンバーの管理システムの導入」さらには「内部監査・外部監査の体制サポート」により、企業のセキュリティ体質そのものを強化するお手伝いをさせていただいております。
セキュリティ機器やソフト導入を検討する前に御相談いただくことでかけるべき費用も明確化でき、結果的にコスト・時間の削減につなげていただいております。

※株式会社プレジャは、内閣府大臣官房番号制度担当室より マイナンバー広報用ロゴマークの使用承認を受け使用しています。

マイナンバー管理システム「マイナンバーBOX」

マイナンバーBOXのポイント

企業及び団体をターゲットとした「標的型攻撃」等の情報漏洩リスクが高度化・複雑化しており、年々セキュリティ対応が難しくなってきております。そんな中マイナンバーBOXはマイナンバー関連情報のデータベースを暗号化し、社内ネットワークからも切り離した安全な環境を御提供致します。
マイナンバーの管理だけでなく管理体制・教育状況もシステムで記録し、万が一の際のエビデンスとしても活用可能です。シンプルなシステム構成なため低価格に御利用いただけるところもポイントです。

  • オフラインにするだけでなく社内ネットワークから切離した保管
  • ご使用中の給与システムに関わらず単体で導入可能
  • 運用状況を可視化できる管理台帳機能を搭載

マイナンバーBOXの運用イメージ

マイナンバーBOXの運用イメージ

マイナンバーBOX 機能一覧

  • マイナンバー取扱管理:取得
  • 利用・提供・削除
  • マイナンバー登録機能
  • マイナンバー管理台帳登録管理
  • マイナンバーサービス他システム連動機能
  • マイナンバー保存/削除 年限管理機能
  • マイナンバー取扱監査機能
マイナンバーBOX 機能一覧

コンサルティングサービス「管理体制構築サポート」

コンサルティングサービス「管理体制構築サポート」

マイナンバー対策の第一歩は会社独自の基本方針の策定、取扱規程の策定です。弊社では社内の状況分析からお手伝い致します。

1.現状分析

1.現状分析

従業員の雇用形態や事業所の規模によりマイナンバーの対応は変化します。
社内のマイナンバー収集管理対象は、パートやアルバイトといった非正規雇用も含むため、人の出入りが多い企業や支店などが多く存在する企業では、とくに管理方法を厳しく徹底しておかなければなりません。
業務によっては、支払い調書等の経理的な書類にもマイナンバーを記載することになります。
まずは現状を知ることが第一歩です。業態や規模によって最適なマイナンバーの管理方法をご提案いたします。

2.リスク分析、要件定義

2.リスク分析、要件定義

マイナンバー収集→管理→保存→利用→提供→廃棄までのライフサイクルの中で、どの段階でどのような注意点があるかリスク分析を行います。
マイナンバー管理のライフサイクルの中で情報漏えいや不正利用の問題があります。
情報漏えいが発生した場合、損害賠償、企業イメージの低下、マイナンバー法の罰則規定があります。
マイナンバー法では、保護の対象となる個人番号の重要性から、個人情報保護法よりも罰則の種類が多く、法定刑も重くなっています。企業はマイナンバーの管理にあたり、さまざまなリスクが伴うことを認識しなくてはなりません。 外部、内部問わずライフサイクルの中から情報漏えいリスクに備えて、適切な政策・措置を実施していくことが重要となります。

3.社内周知・教育

3.社内周知・教育

マイナンバーをはじめとした、個人情報の取扱いや安全管理について教育、理解が必要となります。
「1.現状分析」「2.リスク分析、要件定義」を基に従業員への教育を実施していきます。
マイナンバーを取扱う担当者への周知徹底はもちろん、パート、アルバイトすべての従業員を対象に、適切な社内周知・教育を行うことによってマイナンバー管理について意識を持つことが大切です。
弊社では、オンラインでの教育、現地での講習などのご相談を承っております。

4.安心のサポート体制

4.安心のサポート体制

マイナンバーシステムや運用に関して、お電話やメールにてご相談いただけるサポート体制も充実しております。
専門家による、マニュアル監修、コンサルティング実施いたします。

 

羽生田和正

≪ 運用マニュアル・サポート監修 羽生田和正 ≫
NPO日本セキュリティ監査協会 研修トレーニング部会委員 ISACA会員

  • 1964年富士通(株)に入社。以来、大型オンラインデータベースパッケージ、
    官公庁、金融などミッションクリティカルな社会システムプロジェクトに従事。
  • 1980年代のOA化、ダウンサイジング化に伴い、オフイスコンピュータ、
    ワークステーションなどのミドルウェアソフトの設計開発を推進。
  • 1987年、(株)富山富士通を設立し取締役に就任。
  • 1993年、(株)富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ取締役、
    ネットワークシステム開発プロジェクト立上げ推進。
  • 1997年より、情報セキュリティビジネスに参入。
  • 2005年、(株)アスラボ:Advanced Security Lab社を設立、代表取締役。
  • NPO日本セキュリティ監査協会研修トレーニング部会委員、ISACA会員。

マイナンバートータル管理システム導入までの流れ

1.社内状況のご確認
管理対象人数・拠点数等の把握や、現在行われている 個人情報管理の方法等を予めご確認させていただきます。 現在企業のコンプライアンスに関してどのような状況かも ヒアリングさせていただきます。
2.関連業務洗い出し
基本方針策定から収集・管理・保管・利用・提供・廃棄までの 関連業務を洗い出します。
3.対応案検討
確認した業務内容に基づく対応案を検討します。各工程ごとのリスク分析の結果に基づき、内容を練っていきます。
4.規定文書作成
基本方針の策定・取扱規程の策定をサポートします。基本的な文章を自社で作成される企業様には、専門家による内容のチェックも承ります。
5.システムのご提供
マイナンバー管理システムをご提供致します。個別カスタマイズのご要望も承ります。
6.教育体制構築・運用サポート・内部点検(監査)
システムの内容に則した運用サポートを行います。マイナンバーについて、追加で発表された方針がある際や新しい情報が出た際の対応もサポート致します。
株式会社プレジャ お問い合わせ

システムについてのご相談は「お問合せメールフォーム」 または、お電話にてお気軽にお問合せください。
受付電話番号 03-3861-4603(受付時間:平日 10:00~18:00)